badolabo’s diary

ブラック部活をぶっ壊すバドミントン教育研究所

ラケットを上げる。上で取る。

こんにちは、たくみです!





「ラケットを上げろ!上で取れ!」





何度も言われてきたこのセリフ、
本質はなにか紐解いていきます!

f:id:itotkm3404:20200812152803p:plain



1.
 なぜラケットを上げなければいけないのか。




バドミントンにおいて、
ラケットを上げていた場合
上げていなかった場合との


シャトルに対しての
反応速度に雲泥の差
が生まれます。


上げていなければ、
まず、ラケットを上げるのに時間がかかり


上げていればその間
どこに何のショットを打とうか
考えることが出来ます。

f:id:itotkm3404:20200812154107j:plain




バドミントンはコンマ何秒
時間を奪い合うスポーツです。





勝ちに繋がる余裕
を持ちましょう!




2.
 なぜ上で取らなければいけないのか。




上で取った場合下で取った場合
ショットの幅にどれだけ差があるのか。



  • 上で取った場合

 スマッシュ プッシュ カット etc..


  • 下で取った場合

 ロブ ヘアピン ショート etc...




違いは明らかですね!




当然上で取った方がポイントに繋がる
攻撃的ショットが打ちやすいのです。


f:id:itotkm3404:20200812160130j:plain




攻撃こそ最大の防御

是非意識して身につけましょう!

STATE(ステイト)

こんにちは、たくみです!

 

 

みなさんはSTATE(ステイト)

という言葉を聞いたことがありますか?

f:id:itotkm3404:20200812135652p:image

 

 

なにそれ?聞いたことない!

って方も多いのではないでしょうか。

 

 

ステイトというのは

スポーツマンにとって超重要なのです!

 

 

今回はこのステイト

について紐解いていきます!

 

 

[ステイト]

 

日本語では(心身の)状態のこと

を指しています。

 

私たちは、周囲の環境や自分の内面

など様々な情報から刺激を受けています。

 

そのときに得られる情報によって

神経回路が働き心や身体に影響を与え、

 

また心や身体の状態によって

情報の受け取り方や解釈、

体験の質が異なってきます。 NLP辞典引用

 

 

とても簡単に言ってしまえば

自分の精神状態ですね!

f:id:itotkm3404:20200812140855j:image

 

例えばですが、

  • 実力は全然ないけど、

  自信はめちゃくちゃある人と

 

  • 実力はあるけど、

  自信が全くない人。

 

この2人が対戦した時、

どちらに軍配が上がると思いますか?

 

 

 

答えは、実力はないけど自信がある人です。

 

f:id:itotkm3404:20200812150940p:image

 

「俺なんか今日調子良いし絶対勝てるわ!」

 

「勝てるか不安だなぁ、負けたら嫌だなぁ」

 

 

  • 実力が50%でも自信が100%であれば

  50%の実力を100%出せます。

 

  • 実力が100%でも自信が50%であれば

  50%の実力しか出せず、

  残りの50%は発揮されないまま、、、

 

 

そしていつもはもっと出来るのに、、

調子が悪い、、

何かのせいにして自滅、、なんてことも

f:id:itotkm3404:20200812151504j:image

 

 

 

今までやってきたことを100%出せるよう

 

根拠のない自信。

 

を持っていきたいですね!

フットワークの本質

こんにちは、たくみです!

 

 

 

出だしが遅い!足を出せ!

こんな経験ありますよね?

f:id:itotkm3404:20200810145109p:image

 

 

僕が思うフットワークとは

どれだけ早く安定的

シャトルの下へ

入れるのかです。

 

 

フットワークについて教えて

もらったことがある人は

こうやってするんだよ〜

 

 

""のようなモノを

教えてもらったと思います。

 

f:id:itotkm3404:20200810145328j:image

 

 

しかしその型にこだわり

忠実に再現したのに出だしが遅かったり

早くシャトルの下に入れなかったり

 

 

なぜだと思いますか?

 

 

理由はとても単純です。

その型が合っていない

からです。

 

f:id:itotkm3404:20200810150307j:image

 

 

フットワークは基本的な動きを除いて

人それぞれ違うものなのです。

 

 

極端な話、誰が見てもめちゃくちゃな

動きでも素早く安定的にシャトルの下

入れるのならそのフットワークは◎です。

 

 

是非みなさんも自分自身のフットワークを

最大限素早く安定的にシャトルの下へ入る

を意識してみてください。

 

f:id:itotkm3404:20200810145909j:image

 

 

型はぶっ壊してなんぼ

です。

 

 

オリジナルのフットワークを磨いてください!

練習と作業の違い

こんにちは、たくみです!

 

 

皆さんは普段の練習

いつの間にか作業になっていませんか?

 

 

もし作業になっていれば致命的です。

 

f:id:itotkm3404:20200810135555p:image

 

 

 

それでは練習と作業の違い

について紐解いていきましょう。

 

 

 

[練習]

 

学問・技芸などを、くり返して習うこと。

転じて、本式にする前に、

それがうまく行くようにためしにすること。

goo引用

 

 

[作業]

 

日々の生活で行われ、

名付けられている一群の活動と課題であり、

個人と文化によって価値と意味が

あたえられたものである。wiki引用

 

 

言葉にすると違いは明らかですね。

 

 

もっと砕いて違いを説明すると

意識してやるのか

意識しないでやるのか

です。

 

f:id:itotkm3404:20200810140429j:image

 

何事も意識しなければ

それを達成することは出来ません。

 

 

富士山に登りたい!

意識を持って富士山に登りますよね?

 

 

あれっ?富士山の頂上にいる。

無意識で富士山の頂上にいる訳ないですよね。

 

 

 f:id:itotkm3404:20200810140528j:image

 

 

つまり、スマッシュをが上手くなりたいのに

頭の中が今日の晩ご飯はなんだろう?

これではダメです。

 

 

スマッシュが上手くなるには

どうしたら良いのだろう。

 

 

無意識になにも考えずにやると

それは作業になってしまいます。



しっかり意識することで練習になります。

 

f:id:itotkm3404:20200810141436j:image

 

 

同じ時間練習をしているのに

 

強くなっていく人なにも変わらない人

 

 

 

強くなる練習をしていきましょう!

気持ちで負けるな!の本当の意味

こんにちは、たくみです!

 

 

今回は

気持ちで負けるな!

について紐解いていきます。

 

 

f:id:itotkm3404:20200810131816p:image

 

 

 

スポーツを経験されてる方は

1度でも耳にしたことが

あるのではないでしょうか。

 

監督やコーチに

口酸っぱく言われてきたこのセリフ

 

f:id:itotkm3404:20200810132123j:image

 

 

 

彼らは何を伝えたかったのでしょう。



 

気持ちで負けるな!の本質は

 

 

最初から

負けた気でいるな!です。

 

 

 

バドミントンは野球やサッカーとは違い

個人スポーツです。

 

 

そのため、気持ちのブレ精神的な部分が

 

直接プレーに影響が出やすいのです。

 

 

団体スポーツとは違い味方が

カバーしてくれたようなことも

個人で処理しなければなりません。

 

 

だからこそ気持ちで負けてしまうと

プレーにも悪影響が出てミスが増えたり

そのまま負けに繋がってしまったりも、、

 

 

f:id:itotkm3404:20200810132604j:image

 

 

どんなに手強い相手で技術で負けても

気持ちでは勝ちたいものですね!

 

 

 

皆さんも鋼の精神力を身につけてください!