badolabo’s diary

ブラック部活をぶっ壊すバドミントン教育研究所

負けに繋がる過信

こんにちは、たくみです!

 

 

 

実力的に格下の相手に

負けてしまった、、

皆さんも経験があるはずです。

 

なぜ負けてしまったのか?

そこに大きく関わりがある

"過信"について紐解いていきます!

 

f:id:itotkm3404:20200824141100p:image

 

バドミントンだけでなく、

いろんなスポーツでも影響が大きいとされる

過信というメンタルについて

 

なぜ、人は過信してしまうのでしょうか。

 

1番大きな部分を占めるのは

経験による自信や慣れといったものです。

f:id:itotkm3404:20200824200826j:image

 

もちろん自分に自信をもつことは

どの競技においてもとても大切です。

 

しかしそれが度を超えてしまうと

格下だし余裕だろうと、

手を抜いてしまったり

 

ちょっとしたミスで

いつもの調子が出ない、こんなはず

じゃないとミスを重ねてしまったり

 

実力的に下であればあるほど

その精神ダメージは大きいです。

勝てるはずの相手なのに、、

f:id:itotkm3404:20200824201243j:image

 

 

そんな"過信"から抜け出すには

いつでもどんな相手でも自分は

挑戦者だというメンタルを持つことです。

 

相手の実力が上や下は関係なく

挑戦する気持ちが過信という

余計な気持ちを抑えてくれます。

f:id:itotkm3404:20200824201445p:image

実力で勝っているのに

負けるなんてもったいないですよね!

 

たった今からあなたは挑戦者です。

チャレンジ精神を持って

しっかりと勝ちに繋げていきましょう!

レシーブ力向上に不可欠なもの

こんにちは、たくみです!

 

 

 

相手のスマッシュが上手く返せない!

しっかりした"構え"が出来ていますか?

 

 

レシーブ力向上には欠かせない、

準備と構えについて紐解いていきます!

 

f:id:itotkm3404:20200819191659p:image

 

基本の動作として

  • ラケットを前に構える
  • 腰を落とす

 

この2つが大事な準備になります。

それぞれ、なぜ重要なのか解説します。

 

 

[ラケットを前に構える]

前に構えるのと構えないのとでは

コンマ何秒かの違いが出てきます。

 

前に構えた場合、

準備が出来てる分来た球に対して

すぐに反応して動くことが出来ます。

 

構えなかった場合、

準備が出来てないのでその時点で

すでに遅れが生じます。

 

スマッシュが来てから構えても遅いのです。

スマッシュが来なくても構える準備を!

備えあれば憂いなしです!

f:id:itotkm3404:20200823171559j:image

 

 

[腰を落とす]

腰を落とすことでシャトル

届く範囲が変わります。

 

スマッシュは足元や腰より下に

打ち込まれるショットなので

腰を落とし足元にラケットが届く

必要があります。

 

棒立ちでは足元に届かないですよね?

しっかり腰を落とし

返していけるようにしましょう。

f:id:itotkm3404:20200823171849j:image

 

 

 

以上、上記の2つの動作は

レシーブを返す上でとても重要です。

 

 

いずれもスマッシュが来る前に

出来る動作なので、今すぐ意識して

鉄壁のレシーブ力を身につけましょう!

 

 

 

 

SKILL(スキル)

こんにちは、たくみです!

 

 

 

皆さんはどんなSKILL(スキル)

を持っていますか?

f:id:itotkm3404:20200816103515j:image

 

このブログでスキルについて

深く学び、行動に移していけば

実力向上間違いなしです!

 

それではいきましょう!

 

 

[スキル] 

 

スキル(skill) とは通常、

教養や訓練を通して

獲得した能力のことである。

 

日本語では技能と呼ばれることもある。

生まれ持った才能に技術をプラスして

磨きあげたもの。wiki引用

 

 

ここで重要になってくるのは、

あなたが何のスキルを

"伸ばすのか"です。

 

f:id:itotkm3404:20200818181138p:image

 

 

もちろん多彩なスキルを

すべて伸ばすことも大事ですが、

 

自分の得意なスキルを伸ばし

極めることが最も重要です。

 

 

例えば、なんでも平均的に出来る人

カットだけはめちゃくちゃ上手くて

ポイントを取る事が出来る人

 

f:id:itotkm3404:20200818181213p:image

 

 

どちらが強いと思いますか?

 

 

答えはもちろん特化してる人です。

 

 

得意なものがあると自信に繋がりやすく

メンタルも安定しやすいので

良いことづくめなのです!

 

 

今すぐ自分自身の得意を伸ばし

「これだけは負けない!」

武器にしていきましょう!

 

 

 

ギフト精神

こんにちは、たくみです!

 

 

 

 

点は奪ってなんぼ!

決めてなんぼ!

に潜む落とし穴、、

 

シングルスのゲームにおいて、

とても大切なギフト

というマインドについて紐解いていきます!

 

 

シングルスの得点力向上間違いなし!

f:id:itotkm3404:20200818182627j:image

 

 

バドミントンというスポーツは

元々、貴族の羽根つき遊びが

起源です。

 

羽根つきというとどれだけ

打ち合って続けられるのか?

が醍醐味ですよね。

 

 

実はバドミントンも同じなのです。

f:id:itotkm3404:20200819003143p:image

 

 

バドミントンは勝負事である以上

ラリーを続ける意識は必要ないですが、

こちらから決め切る意識も必要ないのです。

 

羽根つきでは相手の打ちやすいところ

球を送るギフトの意識を持ち、

 

バドミントンでは相手の打ちにくいところ

球を送るギフトの意識が大切です。

 

「これで決める!」

という意識は必要ありません。

f:id:itotkm3404:20200819003445p:image

 

とにかく相手の打ちにくい

ところに球を打ってミスしてもらう。

性格が歪むイメージはこのせいですね。笑

 

決め切る意識を持つと

決まらなかった時の精神ダメージが大きく

次のミスにも繋がります。

 

ギフト精神であれば、相手がミスしようが

球が返ってこようが何のダメージもないです。

f:id:itotkm3404:20200819003630p:image

 

「ミスってくれたらラッキー!」

こんな不敵なギフト

意識してやってみてください!!

 

意識のスクリーン

こんにちは、たくみです!

 

 

 

 

あなたは自分の頭の中で

何をイメージしたいですか?

 

f:id:itotkm3404:20200814101606j:image

 

人は常に頭の中で何かを

イメージしてそれを行動に移しています。

 

それを極めていくと無意識でも

出来るようになっていきます。

 

 

みなさんも

意識のスクリーン

何かを投影して日々過ごしているのです。

 

f:id:itotkm3404:20200814102257j:image

 

しかしこのスクリーンは

とても不安定で、

他人の影響を受けやすいです。

 

  • 例えばですが、

  バドミントンの試合中などで

  コーチが「ネットにかけるなよ!!」

 

  と声をかけたとして、

  不思議なことにその選手は

  ショットをネットにかけてしまう。

 

  また、水を運んでいる子供に

  親が「こぼしちゃダメだよ!

  と声をかけると見事にこぼしてしまう

 

f:id:itotkm3404:20200814102943p:image

 

 

 

この時の正しい声の掛け方は

バドミントンは「一本ずつ丁寧に!」etc..

子供に対しては「上手に運んでね!」etc..

 

このようにスクリーンに映せば

"丁寧"なスクリーンになり

一方は"上手"なスクリーンになります。

 

相手にして欲しい事、

ポジティブなことをスクリーンに

映してあげることが大事です。

 

 

そして、自分自身で他人の悪い影響

を受けないように良いもの映して

あげることがなによりも大事です。

 

 

f:id:itotkm3404:20200814112253j:image

 

他人はいつでも良いスクリーンを

映してくれる訳ではありません!

 

 

主役はあなたです。

 

 

どんなストーリーを歩んでいくのか、

勝利のイメージ

思う存分スクリーンに投影しましょう!

 

 

 

つなぎの球の大切さ

こんにちは、たくみです!

 

 

 

 

 

試合中に無理な体勢

無理やりショットを打っていませんか?

 

f:id:itotkm3404:20200812171128j:image

 

これをやってしまっている方は

ミスするために打っているようなものです。

 

 

当たり前ですが、

 

いつもと違う体勢

いつもと違うような打ち方

ミスをしない方が珍しいです。

 

たまたま上手くいくことは

あるかもしれませんが、

何十本に一回のレベルでしょう。

f:id:itotkm3404:20200812171832p:image

 

そんなギャンブルをしないために

つなぎの球というものがあります。

 

無理な体勢で無理やりショットを

打たない為のショットです。

 

無難にクリアを打ってしまえば

つなぐことは出来ますが、

 

相手にチャンスを与えてしまう

ことも事実です。

 

f:id:itotkm3404:20200814093532j:image

 

 

オススメするつなぎの球は

50%くらいの力で打つ

力を抜いたスマッシュorカットです。

 

ポイントを取るための球じゃないので

全力で打つ必要はありません。

 

ゲームリメイクしていく中で

差し込まれたとしても

つなぎの球があれば

 

優位にゲーム展開することが出来ます。

 

 

自ら難しいショットを打って

ポイントを与えるのはもったいないので

意識して身につけていきましょう。

 

f:id:itotkm3404:20200814094125j:image

 

 

決めるショット

      <   つなぎの球

 

極めていきましょう!!

前で取る意識

こんにちは、たくみです!

 

 

ダブルスにおいての前で取る意識

の大切さを紐解いていきます!

f:id:itotkm3404:20200812162007j:image

 

 

ダブルスでは早い球運び

対応していくことが

重要になっていきます。

 

雑に言ってしまえば

とりあえず相手のコートに返して

しまえばなんでも良いのです。

 

 

いわゆる押し込み

ってやつですね!

f:id:itotkm3404:20200812163550j:image

 

 

 

早い展開に対応して

相手を押し込んでいくには、

 

なるべく早いタッチで

シャトルに触る必要があります。

 

その為に前で取る意識

が重要になっていきます。

 

前で取る意識を忘れ、

後手になってしまうと

 

相手に押し込まれて

厳しい展開を強いられます。

f:id:itotkm3404:20200812164855j:image

 

逆に早いタッチで前で

さばくことが出来れば

 

相手はなんとか返すことで

精一杯になり、

 

自然と自分達に

攻撃のチャンスが生まれ、

 

試合の流れを掴むことが出来ます。